鯖江市 助成金申請について
鯖江市の自動車改造につきましては、以下の助成金を受けられる場合があります。
詳細につきましては、鯖江市の社会福祉課にお問い合わせください。
(平成24年12月時点の情報であり、内容等が変更されている場合があります)
鯖江市 自動車改造・購入費助成事業
1.重度の身体障害者が社会復帰を図るために自動車を取得し改造する場合、
            その改造に要する経費を助成します。(上限10万円)
2.重度の身体障害者の社会参加の促進を図るため本人または家族もしくは
              介護する者が所有する自家用自動車の改造またはリフト付き特装車を購入する場合、
              その改造等に要する費用を助成します。
              (改造の場合その費用の10分の5、特装車購入の場合10分の1上限20万円)
[1の対象者]
            ・障害等級1,2級の上肢、下肢または体幹機能障害者
            ・自ら所有し、運転する自動車の操向装置及び駆動装置等の一部を改造する必要のある者
           
[2の対象者]
            ・障害等級2級以上の下肢または体幹機能障害者
            ・身体障害者の通院、介護等の際の移動に使用するために、身体障害者本人もしくは
             本人と生計を一にする者が所有する自家用自動車に次の各号のいずれかの装置の取付けを行い、
             または当該装置を取付けた特装車を購入する者
             (ア)車いすに乗ったまま乗降が出来る様にするためのリフトまたはスロープ
             (イ)助手席などの回転シートまたはリフトアップシート
             (ウ)車いすを収納する装置
             (エ)その他車いすを使用する身体障害者の自動車の乗降または
                自動車内での移動を容易にするための装置
             
 
          
鯖江市 助成金申請の流れ
            
          
※  平成24年12月現在の資料です。内容は予告なく変更される場合があります。








